どうしたら、本をどんどん読む子になるの?
「本を読まないんです!」
「どうしたら、本を読むようになりますか?」
保護者からよく受ける質問です。
本を読む意欲は、2つの条件が必要です
一つ目は、読み聞かせ
本を与えているだけではないですか?
一人読みをさせようと、焦ってはいませんか?
まずは、本の読み聞かせで、本の楽しさを体感させてください。
低学年の授業では、読み聞かせの時間も大切にしています。
なぜなら、本を通じての会話もとても大切だからです。
ご家庭でもお父さん・お母さんが感じたことを言葉にしたり
子供の感想や質問を聞いてあげたりしましょう。
この時間は、高学年で書く【意見文】に影響してくるでしょう。
くれぐれも本の内容を確認する
『確認テスト』
にならないように‼
子供は本を読む時間が嫌いになります。。。
二つ目は、漢字力
文字や漢字が読めなくては、
まず本に興味を持たないでしょう。
知っている文字・漢字があると
「あっ!知ってる!」
「読める!」
と興味を持ち始めます。
そのためには、幼少期からの言語教育が大切だと実感しています。
読み聞かせ×漢字・言語教育=本をどんどん読む子
本好きにさせるには環境が何より大切です
保護者の継続する力が大切です。
そのためには、お父さん・お母さんも
お気に入りの絵本を見つけて子供と一緒に楽しみましょう。
「国語のいろは」では、
大好きな一冊に出会えるように
個々にあわせた読書指導をしています。